栄養サポートチーム市民公開講座2013 講義録

2013年11月9日(土) 180分 栃木県済生会宇都宮病院

テーマ① 私たちにとっていちばん大切な食べ物とは何だろうか パート3

ヒトのカラダはおっちゃん(OCHN)からできている

順位

元素

元素記号

重量の割合

(%)

重量

体重70kg

1

酸素

O

61

43kg     

2

炭素

C

23

16kg     

3

水素

H

10

7kg     

4

窒素

N

2.6

1.8kg     

5

カルシウム

Ca

1.4

1.0kg     

6

リン

P

1.1

0.78kg     

7

カリウム

K

0.20

140g     

8

硫黄

S

0.20

140g     

9

ナトリウム

Na

0.14

100g     

10

塩素

Cl

0.14

95g     

11

マグネシウム

Mg

0.03

19g     

ヒトのカラダを構成する元素トップ11

Emsley John: Nature’s Building Blocks: An A-Z Guide to the Elements. New Revised and Update edition. Oxford University Press. 2011

                 ヒトの元素の重量(体重70kg換算)

 

 ヒトのカラダを構成する四大元素は酸素、炭素、水素、窒素です。この4つの元素でヒトのカラダの実に96.6%を占めているのです。

 

 この四大元素OCHNは親しみを込めて「おっちゃん」と呼ぶことにしましょう。

ヒトのカラダのナンバー2は炭素

二酸化炭素(Jezperklauzen / ゲッティ イメージズ)
二酸化炭素(Jezperklauzen / ゲッティ イメージズ)

 ヒトのカラダのナンバー1元素は、大地と同じく酸素元素で61%になります。

 

 ナンバー2元素はケイ素ではなく炭素27%です。このことから「ヒト=炭」と考えてもいいわけです。実際には炭とはまったく違った姿をしていますが、炭素からできているということをよく覚えておいて下さい。

 

 ヒトのカラダのナンバー2の炭素1つとナンバー1の酸素2つが結びついた二酸化炭素(CO2はみなさんも馴染み深いものでしょう。二酸化炭素は地球温暖化の原因とも言われています。

 

 エコカーでは二酸化炭素の排出量を抑えてあります。21世紀の社会は二酸化炭素をいかに抑えるかということが世界的な課題となっています。

 

 なぜヒトのカラダは炭素からできているのでしょうか。

 

 なぜケイ素はヒトのカラダのナンバー2になれなかったのでしょうか。

 

 それは、ナンバー1との相性にあります。とはいっても、酸素との相性でありません。このことの謎を解くには、分子レベルでヒトのカラダを考える必要が出てきます。

次のページは:ヒトのカラダは何からできているか ~分子編~

 

前へ 1 2 3 4 次へ

4ページ中3ページ目を表示

更新日 2014年2月5日(水)

 

RandMap Laboratory since 2014.1.27 by Kenichiro Shimizu

研究室からの出版物

病院で行われる栄養療法の基本を知りたいあなたへ
病院で行われる栄養療法の基本を知りたいあなたへ
おいしい映像と丁寧な説明付きで栄養療法を学びたい欲張りなあなたへ
おいしい映像と丁寧な説明付きで栄養療法を学びたい欲張りなあなたへ
ありきたりな入門書では満足できない、一歩も二歩も進んだ栄養療法を身につけたいあなたへ
ありきたりな入門書では満足できない、一歩も二歩も進んだ栄養療法を身につけたいあなたへ

切れ味鋭いビジネス書

何気ない広告に秘められた心理戦術を徹底的に学びたいあなたへ
何気ない広告に秘められた心理戦術を徹底的に学びたいあなたへ
とにかく人を説得することに強くなりたいあなたへ
とにかく人を説得することに強くなりたいあなたへ
継続的な利益を生み出す会社の社長になりたいあなたへ
継続的な利益を生み出す会社の社長になりたいあなたへ
起業家の真実を知り、圧倒的な成功を手に入れたいあなたへ
起業家の真実を知り、圧倒的な成功を手に入れたいあなたへ
毎日、何かを売り込んでいるあなたに絶対にプラスになるセールス秘伝集
毎日、何かを売り込んでいるあなたに絶対にプラスになるセールス秘伝集
採用面接で何としてもパワフルな人財を獲得したいあなたへ
採用面接で何としてもパワフルな人財を獲得したいあなたへ

研究室の本棚

パートナーサイト

日頃、お世話になっている会社のサイトへのリンクです。

いつも使っているサイト

これらのサイトは日用品です。

所属学会

所属している学会へのリンクです。専門資格の認定をして頂いています。

ファンサイト

室長がファンになっているサイトへのリンクです。